未分類
移転先です。
未分類
ブログ最終回
ブログの趣旨であるEAの運用方法について一定の役割を終えたと思うのでこのブログは終了したいと思います。ブログの更新が飽きたというわけではなく、また別のテーマで続けていきます。ブログの最初でも書いていますがこれがいつもの私のスタイルです。
次のテーマは決まっています。ほぼこのブログの延長なんですけどね・・・。アイディアはまとまってきましたが形にするには今のところ完全にスキル不足です。気長に時間をかけてやっていこうと思います。計画倒れで終わるかもしれないので内容は言わないことにします。ここはこのまま残しておきます。ブログを読んでみて私と考えていることが似ていれば次のテーマはより役立つのではないかと思います。
今までご購読ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
juna
追記
このブログのベスト3記事
カーブフィット上等!
http://eamanage.blog114.fc2.com/blog-entry-31.html
勝って夢から覚めた
http://eamanage.blog114.fc2.com/blog-entry-84.html
トレンドフォローシステムについて
http://eamanage.blog114.fc2.com/blog-entry-85.html
次のテーマは決まっています。ほぼこのブログの延長なんですけどね・・・。アイディアはまとまってきましたが形にするには今のところ完全にスキル不足です。気長に時間をかけてやっていこうと思います。計画倒れで終わるかもしれないので内容は言わないことにします。ここはこのまま残しておきます。ブログを読んでみて私と考えていることが似ていれば次のテーマはより役立つのではないかと思います。
今までご購読ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
juna
追記
このブログのベスト3記事
カーブフィット上等!
http://eamanage.blog114.fc2.com/blog-entry-31.html
勝って夢から覚めた
http://eamanage.blog114.fc2.com/blog-entry-84.html
トレンドフォローシステムについて
http://eamanage.blog114.fc2.com/blog-entry-85.html
未分類
将棋とべき乗則とFX
というタイトルでブログを書いたのですが投稿したつもりが消えていたようです。
内容は羽生さんが自分と同じ本を読んでいて・・・うんたらかんたら(略
------
HTEAセットは販売終了しました。
History2Chartは4/30で終了します。
バージョンアップなどは続けていくつもりです。
次回予告
「ブログ最終回」
内容は羽生さんが自分と同じ本を読んでいて・・・うんたらかんたら(略
![]() | 歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) マーク・ブキャナン Mark Buchanan 早川書房 2009-08-30 売り上げランキング : 2209 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 大局観 自分と闘って負けない心 (角川oneテーマ21) 羽生 善治 角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-02-10 売り上げランキング : 368 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
------
HTEAセットは販売終了しました。
History2Chartは4/30で終了します。
バージョンアップなどは続けていくつもりです。
次回予告
「ブログ最終回」
未分類
画像のみシリーズ1
未分類
つYesterdayBreaker_EURUSD.mq4

irisFXは直近高値・安値を更新したときにエントリーしていたことは以前の分析で分かっていました。単純に前日高値・安値を更新したときにエントリーするようなEAを作ってみました。irisFXのロジックを理解するための実験EAです。運用のことは全く考えていない設計です。不利益が発生したとしても責任は持ちません。
ダウンロードURL
slとtpはHistory2ChartのMAEとMFEを参考にしながら適当に設定しました。irisFXの場合は動的なslでもっと適切に処理しています。もちろんこのEAで稼げるとは全く考えていません笑。これをベースに改良していけばirisFXに近づくと思います。勉強のためにロジックを真似してみることは重要です。この単純なロジックからどんなことが見えてくるのかということも大事だと思います。なぜ2009年から機能するようになったのか・・・など。なんでかなw
irisFXは2008年からのバックテストしか公開していません。探せなかっただけかな汗。2007年のYestardayBreaker_EURUSDはボロボロです。irisFXはどうでしょうね。とりあえず直近では機能しているようです。ベースとなるロジックでも機能している上にirisFXでは調整済みだと思うので販売のタイミングは良いかもしれません。でもロジックが大体見えてくると直近高値・安値の更新に近づいたら注視して裁量スキャルするということでもいいと思うのですけどね。
そもそもEA分析ツールHistory2Chartがなければここまでの分析にたどり着くことはないでしょう。ということであなたのEA研究ライフを豊かにするかもしれない自作ツールHistory2Chartはおすすめです。終